ルール
    5時間リレーマラソン
    
        - スタートしてから5時間以内の周回数を競います。同一周回の場合、経過時間により順位が決定いたします。
 
        - 1人1周(約1,592m)以上走って次走者にリレーします。1周目のみ1,992mとなります。
 
        - 1チーム1~9名の構成とします。
 
        - 1人で連続して何周走っても構いません。時間内に何回交代しても構いません。
 
        - たすきの受け渡しは、定められたリレーゾーン内のみとします。指定場所以外では認められません。
 
        - 登録メンバー以外の出走(代理出走)は失格の対象となります。
 
        - 大会が用意するたすき以外は使用できません。
 
        - スタート位置の並び順は、入賞を狙うチームや選手を前方に、大会を楽しむために参加される方は後方からスタートお願いします。スタート位置を決める際はお互い譲り合って安全にレースを行ってください。
 
    
    ハーフマラソン
    
        - 1周約1,592mの周回コースを13周するレースです。※制限時間は3時間です。
 
        - 周回数はご自身で確認しながら走行してください。
 
        - ゴール後は、コース上に立ち止まらずコース右にコースアウトしてください。そのまま記録証発行テントにて、記録証を受け取ってください。
 
        - スタート位置の並び順は、入賞を狙う選手を前方に、大会を楽しむために参加される方は後方からスタートお願いします。スタート位置を決める際はお互い譲り合って安全にレースを行ってください。
 
    
    小学生ラン 600m/1km
    
        - 低学年の部600mはトラックを1周半、中学年の部、高学年の部1kmはトラックを 2周半走って、タイム計測を行います。
 
        - 低学年(1・2年生)、中学年(3・4年生)、高学年(5・6年生)の3回に分けてスタートいたします。
 
        - 周回数はご自身で確認しながら走行してください。
 
        - ゴール後は、コース上に立ち止まらずコース右にコースアウトしてください。そのまま記録証発行テントにて、記録証を受け取ってください。
 
    
    キッズ・ラン 100m
    
        - キッズ・ランはタイム計測を行いません。
 
        - ゲストランナーの指導のもと、準備体操~ルール説明~100m(50mを一往復)を走ります。
 
        - メインコース上では5時間リレーマラソンランナーが競技中ですので、コースにはみ出ないようご注意ください。
 
    
    注意事項
    
        - コース安全確保のため、定員を設定します。定員となり次第、募集を締め切ります。
 
        - 更衣室スペース、クローク、コインロッカー(有料)を設けてありますが、貴重品は各自で管理してください。
 
        - 当日の体調管理には十分ご注意ください。特に脱水症状には注意し、こまめな水分補給を心掛けてください。
 
        - 競技中に体調に異常を感じた場合は、速やかに申し出て競技を中止してください。
 
        - 本人以外の代理出走は一切禁止します。
 
        - 競技中はコース上のスタッフ等の指示に従い、安全に留意して走行してください。
 
        - 仮装による出走は可能ですが、社会モラルに反する仮装、または走行に不適当、危険とみなした場合は、参加をお断りする場合があります。
 
        - 万が一ケガをした場合は、お近くの運営スタッフまでお知らせください。
 
        - 交代待機エリア付近に救護テントを設けております。救護テントでは救急救命士による応急処置のみ対応します。
 
        - ケガの補償に関しては主催者が加入する保険の範囲内で対応させていただきます。
 
    
    ゼッケンの取り付け方
    
        
    
        - 体の前面にゼッケンを付属の安全ピンで4か所止めてください。
 
        - フィールド内にはゼッケンを必ず身につけてから降りてください。
 
    
         
        
     
    計測と計測タグについて
    
        - 計測タグは参加者全員に配布されます。
 
        - 5時間リレーマラソン(2名~9名)の計測は参加者のチップで計測します。
 
        - リレーを行う場合、必ずタスキを次の走者に渡してください。タスキなしで走行すると失格となります。
 
        - 5時間リレーマラソンソロ、ハーフマラソン及び小学生ランに参加の方は、ゼッケンに付いている計測タグにて行います。
 
        - ゴール後、計測タグを回収します。
 
        - 走行中に計測タグを紛失してしまった場合等は、受付までお知らせください。代わりのタグを発行(紛失の場合は有料)します。
 
        - 現在時刻は計測ライン横の大時計に表示されています。